■ Samba で File サーバー■
Samba は、WindowsNT 系のOSと互換性のあるファイル共有サーバーです。
Linux マシン上に Samba サーバーを立てることで、
Windows - Linux 間のファイルのやり取りがとても楽になります。
使用環境:vine linxu ppc 3.1, samba-3.0.10-0vl2, samba-common-3.0.19-0vl2, 02/09/2006
● Samba のインストール
Samba は有名なプログラムですので、apt-get 経由でインストールできます。
|
# apt-get install samba
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
・
・
・
#
|
apt が全自動でインストールしてくれます。
次いで、動作させます。
|
# /etc/init.d/smb start
SMBサービスを起動中: [ OK ]
NMBサービスを起動中: [ OK ]
#
|
これで、とりあえずは Samba サーバーが立ち上がりました。
ただ、このままでは全くサーバーにアクセスできないので、若干の設定が必要です。
● Samba の設定と接続
Samba の役割は、Windows 上のあるアカウントと
Linux 上の同名のアカウント間の橋渡しをすることです。
Windows で使っているアカウント名と Linux 上で使っているアカウント名が、
一致していなければならないことに注意してください。
Linux 上のアカウントに Samba ファイル共有を許可するには、
コマンド "smbpasswd" に オプション "-a [ユーザー名]" を加えて使います。
(例) ユーザー "hoge" の Samba ファイル共有を許可する
|
# smbpasswd -a hoge
New SMB password: (samba用パスワードの設定)
Retype new SMB password: (パスワードをもう一度入力)
#
|
これで、Windows 上の hoge というユーザーは、
この Linux 上の hoge というユーザーのホームディレクトリにアクセスできるようになりました。
なお、samba 用に設定するパスワードを、Windows 上のパスワードと同じものにしておくと、
Windows からのアクセス時に、パスワード入力を省略できてちょっとだけ便利です。
実際に Linux 上の hoge のホームディレクトリにアクセスするには、
エクスプローラーのアドレス欄に "\\[サーバーのIPアドレス]\[ユーザー名]" と入れます。
これは、私がいつも使っている "keijo" というアカウントの画面です。
FTP 等とは違い、Windows 上の他のフォルダとほぼ同等に扱えるのが、
Samba によるファイル共有の最大の強みです。
ファイルの読み書きだけでなく、共有フォルダ内のアプリケーションを起動して使うことも出来ます。
ネットワークを介した外付けHDD、といった感じでしょうか。
ショートカットを作って、デスクトップ上などに置いておくと便利ですよ。
|